逸見鍼灸代表
逸見 裕
筆者
鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。
筋トレの代表的な種目・ベンチプレス。
胸を鍛えるイメージが強いですが、実は肩・肘・体幹の安定がすべてそろっていないと、正しく力を発揮できません。
最近は「肩が痛くてベンチできない」「胸より先に腕に力が入る」
そんな相談も多く聞きます。
実はこれ、フォームの問題だけじゃなく、身体のバランスが崩れていることが多いです。
肩甲骨の可動や骨盤の位置、肋骨の動きがずれていると、いくらフォームを意識しても力が逃げてしまいます。
⸻
僕自身も昔はベンチプレスMAX115kgまで上げていました。
でも今は“重さよりも動きの質”を重視しています。
フォームを整える前に「身体を整える」。
この順番を守るだけで、痛みなく力を発揮できるようになります。
⸻
鍼やアクティベーターで身体の軸を整えると、
押す感覚が変わり、可動域が自然に広がります。
「治療」と「トレーニング」は別ではなく、
正しく動くための準備と強化なんです。
⸻
筋トレで痛みが出ている人は、
フォーム動画を見る前に、一度身体をリセットしてみてください。
そのほうが、結果的に強くなれます。
神戸住吉/逸見鍼灸
インスタグラム・ユーチューブチャンネルでベンチプレスの説明配信
逸見鍼灸代表
逸見 裕
筆者
鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。
神戸・大阪にて鍼灸施術を実施しております。
お近くの店舗にてご予約ください。