【通わせない治療の実例】毎週のマッサージが「月1回」で済むようになった理由

「毎週マッサージを受けていたけど、ハリ治療を受けるようになって月に1回で十分になりました!」
先日、こんな嬉しいお声をいただきました😊

この方は、肩こりや全身のだるさで毎週マッサージに通われていたそうです。
しかし、施術を受けた直後は楽になっても、数日経つとまた同じ不調が戻ってくる…。
そんな“いたちごっこ”のような状態が続いていました。

■ 鍼で「筋肉」ではなく「神経」にアプローチ

僕の治療では、ハリとアクティベーターを組み合わせて、
神経と筋肉の両方を整えることを重視しています。

マッサージで一時的にほぐすだけでなく、
身体が自然にバランスを保てる状態へと戻していく。
その結果、疲れにくく、戻りにくい体が作られていきます。

■ 通う回数が減る=生活の質が上がる

この方の場合も、最初は週1ペースで治療を行いましたが、
3回目あたりから体のバランスが安定し、
今では月1回のメンテナンスで十分な状態をキープできています。

浮いたお金と時間を使って「ジム通いを始めました!」とのこと。
まさに理想的な“治療から自立”の流れです。

■ 僕が大切にしていること

通わせるための治療ではなく、
「通わなくても大丈夫な体」をつくる治療。

治すことが目的であり、
通い続けさせることが目的ではありません。

これが僕の考える「通わせない治療」です。

■ 体が変われば、生活も変わる

「ずっとマッサージに通っているけど良くならない」
「その場しのぎではなく、根本から治したい」

そんな方こそ、鍼×アクティベーター×通電の治療を一度体験してほしい。
痛みを取るだけでなく、体の使い方そのものを変えていく治療です。

■ ご予約・お問い合わせはこちらから

📩 LINE公式アカウント

初回相談・ご予約・出張施術のご希望もLINEからお気軽にどうぞ。

🌏 出張施術(全国対応)について
神戸・大阪・東京・岡山など、各地で施術を行っています。
ご希望の地域での出張スケジュールもLINEからお問い合わせください。

📱 SNSでも日々の治療・出張情報を更新中
Instagram
YouTube

逸見鍼灸代表

逸見 裕

筆者

鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。

店舗のご案内

神戸・大阪にて鍼灸施術を実施しております。
お近くの店舗にてご予約ください。