逸見鍼灸代表
逸見 裕
筆者
鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。
目次
岡山出張の際、小学生のお子さんにカイロプラクティックアジャストメントを行いました。
保護者の方から「最近姿勢が悪い気がする」「よく転ぶようになった」という相談を受け、まずは身体全体のバランスをチェック。
すると、はっきりと足の長さに左右差があることが分かりました。
⸻
現代の子どもたちは、スマホやタブレット、長時間の座り姿勢、運動不足などの影響で、骨盤や背骨に歪みが出やすくなっています。
こちらの写真をご覧ください👇
小学生もこんなに身体の歪みがあります☝
足の長さが見事に違いますね☝
足の長さの左右差は、骨盤の傾きや筋肉のアンバランスが原因で起こることが多く、これを放置すると以下のような不調につながる可能性があります。
• 姿勢の悪化(猫背、反り腰)
• 集中力の低下
• 運動時のバランス感覚の低下
• 疲れやすさ、頭痛や肩こりの原因にも
⸻
カイロプラクティックでは、「足の長さの左右差」をひとつの評価ポイントとして、**骨盤や背骨のズレを調整(アジャストメント)**していきます。
カイロプラクティックでは足の長さを検査しながら矯正していきます😊
正式には「カイロプラクティックアジャストメント」と言います😊
子どもには優しい刺激での矯正が基本なので、安心して受けていただけます。
⸻
施術後は、見ての通り足の長さがぴったり揃いました👇
カイロプラクティックアジャストメント後はこんな感じで足が揃います😊
見た目の変化だけでなく、保護者の方からも「歩き方が自然になった」「立ち姿がキレイになった」とお声をいただきました。
⸻
子どもの姿勢や歪み、こんなお悩みありませんか?
• 座っていると姿勢が崩れる
• すぐに疲れたと言う
• スポーツ中にバランスを崩す
• 片足重心で立っていることが多い
成長期は「良くも悪くも身体が変わりやすい時期」。だからこそ、歪みは早めに整えておくことが大切です。
逸見鍼灸では、カイロプラクティック・鍼・アクティベーターを組み合わせた、成長期の子どもにやさしいケアを行っています。
⸻
岡山・神戸エリアで子どもの姿勢や歪みが気になる方へ
• 岡山エリアの出張施術(定期開催)
• 神戸市東灘区の施術院「逸見鍼灸」での施術も可能
📩 ご予約・お問い合わせは公式LINEから
▶︎【LINE登録はこちら】
逸見鍼灸代表
逸見 裕
筆者
鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。
神戸・大阪にて鍼灸施術を実施しております。
お近くの店舗にてご予約ください。