【毎週通ってるのに「疲れが取れない」っておかしくないですか?】

【疲れが取れない人へ】週1で通ってるのに疲労感が改善しない理由

〜神戸市東灘区で体質改善なら逸見鍼灸〜

「今週も疲れてて…」
毎週鍼灸治療に通っているのに、疲れが取れない。

もしあなたが今、そんな状態なら、治療方法や治療院選びに問題がある可能性があります。

■ 毎週通っているのに「疲れが取れない」のは異常です

神戸市東灘区でも多くの方が「疲れが取れない」「慢性的に疲れている」と感じて鍼灸院に来られます。
ですが、週に1回きちんとした治療を受けていれば、体の変化は少しずつ現れてくるはずです。

もちろん、睡眠時間が毎日3時間、朝から晩まで仕事漬けやハードなトレーニングをしている方なら話は別です。

ですが、そんな超ハードな生活を送っている人は、現代ではほとんどいません。
令和の今、働き方も見直され、スポーツ指導も科学的になっています。

それにも関わらず、疲れが全く改善されないというのは、体質や施術の質に根本原因があるのです。

■ 治療家の対応で「治療の質」が見抜ける

患者さんが「今週も疲れてます」と言ったとき、
「そうなんですね〜」と流しているだけの治療家もいます。

でも、毎週同じ不調を訴えているのに、何の変化も出せていないというのは、治療効果が足りていない証拠です。

あなたの体の声に向き合わず、ただルーティン的に施術しているだけでは、疲労は改善しません。

■ 疲れやすい原因は東洋医学的に“脾”や“気”の問題です

東洋医学では、慢性的な疲労には明確な原因があります。
• 脾(ひ)の働きが弱っている
 → エネルギーを作り出せず、全身がだるくなる。
• 気の巡りが悪い(気滞)
 → 身体中に必要なエネルギーが届かず、疲労感や集中力の低下につながる。

このような状態をしっかり見極めてアプローチしていけば、「疲れにくい体質」へと体が変わっていきます。

■ 神戸市東灘区で鍼灸による体質改善なら逸見鍼灸へ

逸見鍼灸では、鍼灸だけでなくカイロプラクティックや姿勢・骨格調整も含めた根本治療を行っています。

「ただその場しのぎの疲労回復」ではなく、
「疲れにくい体をつくる体質改善」に本気で取り組んでいます。

「週1回通っても疲れが取れない」と悩んでいる方には、特におすすめです。

■ こんな方はご相談ください
• 週1回以上通っているのに体の変化を感じない
• 朝から疲れていることが多い
• 鍼灸治療の効果がよく分からない
• 慢性的な疲労をどうにかしたい
• 神戸市東灘区で信頼できる鍼灸院を探している

□ LINEから簡単予約・無料相談受付中

逸見鍼灸では、初回の無料カウンセリングやオンライン相談も受付中です。
まずはLINEでお気軽にご相談ください。

LINE登録はこちらをクリック

逸見鍼灸代表

逸見 裕

筆者

鍼灸師として活動しながら、東洋医学の素晴らしさを現代医学で理解することでより深い鍼灸治療を提供します。東洋医学だけではなくトレーニングやカイロプラクティックを取り入れ、人の身体に対し幅広くアプローチを行い健康社会の実現を目指します。

店舗のご案内

神戸・大阪にて鍼灸施術を実施しております。
お近くの店舗にてご予約ください。